OTHER NEWS
有限会社ドゥー・エンジニアリングからのNEWS

  • それ以外のNews

    Roadster 30th Anniversary Meeting at FUJI

    2019/07/20
    1989年ロードスター発売開始から30周年記念イベントが、9月23日(月,祝日)富士スピードウェイにて開催されます。 ロードスター開発主査の中山雅氏らによるトークショーも開催され、ピット裏のAパドックにはDO-ENGINEERINGブースに富士チャンピンレース参加車両のNDロードスター及びデミオディーゼルを出展いたします。 マツダ車チューニングからモータースポーツ参加までご相談を承っておりますので是非お立ち寄りください。 メインコースでは、ロードスターパーティーレースⅢ交流戦及びマツダ耐久レースが開催されていますのでレース観戦もお楽しみ頂けます。 詳細はMZRacingホームページにて公開されていますのでご確認下さい。
  • それ以外のNews

    VOLK RACING TE37SL SONIC 新発売

    2019/07/19
    スポーツホイールとして非の打ち所のない性能を持つTE37 SONICを更に磨き上げ、SL称号を得るに値するチューンを実装して新発売されました。 解析・試作・実機テストを繰り返しす事で、センター部とリムフランジ部分をグラム単位で削ぎ落としながら性能はそのままでマイナス100gを実現。
  • それ以外のNews

    MULTIFUNCTION LED BLUE MIRROR(MZRacing)

    2019/07/16
    MZRacingからハイクオリティー多機能LEDブルーミラーが発売されました。 BSM(ブラインド・スポット・モニタリング)とLEDウインカーをドアミラー内にレイアウトされ、純正同形状の取付面により装着し易くミラーヒーター機能にも対応します。 防眩効果のあるブルーミラーには浸水コートを施し雨天の視認性を向上させるとともに、鏡面曲率を変更しノーマルミラーよりワイドな後方視界となっています。
  • それ以外のNews

    SPARCO走行会用ドライバー装備セット

    2019/06/22
    サーキットやスラローム走行を安全に走るためのドラ-バー装備品のお買得3点セットがSPARCOから発売されました。 ヘルメット、ドライビングシューズ、グローブの走行会向け3点セットです。 JAF公認モータースポール参加用には、より安全なFIA8856-2000準拠セットをご利用下さい。
  • それ以外のNews

    ROTARY EXPO 2019 富士宮「もちや」開催

    2019/06/19
    毎年恒例のROTARY EXPOが来る6月30日富士宮ドライブイン「もちや」で開催されます。 今年もDO-ENGINEERINGがテントを設置しますので、技術相談やイベント限定特別商品購入などにお立ち寄り下さい。
  • それ以外のNews

    BMCエアーフィルター車種限定特価販売

    2019/06/17
    F1フェラーリチームが採用するイタリアBMC製エアーフィルター 化粧箱傷みのためアウトレット商品としてのご提供案内です。 RX-8及びDE5FSデミオ(ベリーサ、アクセラ共通)用数量限定となっておりますのでご利用下さい。  
  • それ以外のNews

    Maxogen Air Filter(Full Cone Type 新発売)

    2019/06/15
    モータースポーツ用Maxogenエアーフィルターコーンタイプ 従来のストレートタイプに加えコーン形状のエアーフィルターが追加設定されました。 量産製作により同等の性能を有しながら安価設定を実現したご案内です。
  • それ以外のNews

    富士スピードウエイ走行会 5/25開催情報

    2019/05/14
    学生フォーミュラメンバー主体ののフェイスブックグループが発端の集会が富士スピードウエイP15で貸切開催されます。 広い駐車場なのでジムカーナーコースと言うより簡易サーキットを想定したコース設定でプロドライバー運転の同乗走行などが企画されるようです。 安い参加料で十分な走行時間がありますので、ドラテク練習から車のセッティングまで有効な時が過ごせそうですのでご案内させていただきました。 一般的なオフ会とはひと味違うイベントで、DOロードスターデモ車の同乗走行などがあるかも知れません!
  • それ以外のNews

    DO-ENGINEERING設立20周年キャンペーンのご案内

    2019/02/23
    1999年9月に有限会社ドゥーエンジニアリングを設立し、今年で20年を迎える事が出来ました。 マツダスピード時代から今日に至るまで、皆様から多大なるご支援をいただきありがとうございます。 今後も皆様の期待に添えるよう頑張ってまいりますのでよろしくお願いいたします。 つきましては、9月の20周年を迎えるにあたり記念キャンペーンを開催させていただきます。 月替わりの特別価格販売などを実施いたしますのでご期待頂けましたら幸いです。  
  • それ以外のNews

    SPARCO End the production キャンペーン開催

    2018/12/11
    SPARCOドライバー装備品の特別価格販売キャンペーンが開催されました。 廃盤品及び旧品の在庫一層セールのため国内在庫限りですので、ご希望商品がありましたらご利用下さい。 SPARCOホームページでキャンペーン該当商品が確認頂けます。
  • それ以外のNews

    NDロードスターパーティレース仕様お買得中古車

    2018/12/07
    パーティレース及び富士RSC1.5レースに参加可能なコンプリ-トカー売りたし情報です。 運転席にノーマルシートが装着されていますが、ブリッドバケットシート付でのご提供になります。 NR-A標準車にマツダスピードロールバー、シートベルト等架装済みの実戦参加車両で大変お買い得な情報です! 売却済み(NDレース参加希望者がご購入されました)
  • それ以外のNews

    RAYSからTBRブランド ITARU 010 新発売

    2018/12/05
    鍛造ホイール並みの強度を有する鋳造1ピースホイールがTBR(TWO BROTHERS RACING)で新発売されました。 ロードスター及びデミオモータースポーツホイールにお勧めの高剛性軽量アルミホイールです。 車種別負荷能力適応タイヤサイズ(参考) ロードスター(NA,NB)、デミオ(DE):195/50R15 デミオ(DJLFS、DJ5FS):195/60R15 購入希望はこちら
  • それ以外のNews

    DOでは推奨ブランド商品を多数取扱しております。

    2018/11/28
    有限会社ドゥーエンジニアリングでは、自社ブランドDoable商品以外の有名ブランド商品を多数取り扱っております。 単品部品販売は勿論、取付作業も承っておりますので何なりとご相談下さい。 取扱ブランドはこちら
  • それ以外のNews

    DO-ENGINEERINGチラシを作成しました。

    2018/11/26
    有限会社ドゥーエンジニアリングの業務内容ご案内チラシを作成しました。 A4三つ折りの小さなビラですが、DO-ENGINEERINGから提供させていただいている概要のご案内となっております。 送付希望はHPお問い合わせから「チラシご希望」と通知下さい。 2018年度中お申込み先着100名様にDO-ENGINEERINGステッカーを同封プレゼントさせていただきます。
  • それ以外のNews

    FD3S用エンジンアース用ハーネスを設定しました。

    2018/11/24
    純正ハーネスワイヤ(FD01-67-E70A)が生産不能となっているので代用品として設定しました。 腐食したまま使用するとエンジン不具合などに繋がる可能性がありますので早期交換をお勧めします。
  • それ以外のNews

    2018年 Be a driver. Experience 出店します。

    2018/09/12
    9/23富士スピードウエイで開催されるマツダ主催イベントのグランドスタンド裏に多数のマツダ系チュニングショップが出店しています。 DO-ENGINEERINGもブースを出展していますので是非お立ち寄り下さい。  
  • それ以外のNews

    SPARCO レーシングギヤセット

    2018/08/29
    SPARCOドライバー装備品お買い得セットが期間限定で発売されました。 走行会向けセット(JAF公認競技には使えません) ・ヘルメット、レーシングシューズ、グローブ FIA8856-2000 安全規定準拠レーシングギアセット ・レーシングスーツ、シューズ、グローブ、アンダウエア、バッグ
  • それ以外のNews

    ドライブレコーダー EONON

    2018/08/28
    ルームミラー全体が高画質モニターになっている珍しいドライブレコーダーのモニター装着を開始しました。 一般的なドライブレコーダーが備える常時録画には前後カメラを装備し ミラーをタッチする事で綺麗なリアル画像が映し出されますが、30秒後にはモニターが消え通常のバックミラーとして機能するのは非常に安全な機能です! 右上には時間及び月日と曜日が充分亜な大きさで表示 左には走行速度の常時表示とともに、車線表示は逸脱するとラインが赤く変化するとともブザーで警告されます。 後退時はバックモニターとして機能するのは嬉しい機能です。 ドライブレコーダが必須の昨今ですが、氷点下になる冬期にはモニターが全く作動しない機種もありました。 このR0011は-20~+70℃が作動温度となっていて日本の春夏秋冬にの安心して使えそうです。 現時点での唯一の不満は走行ラインに表示されるコンパスが全く当てにならない点ですがお勧めドライブレコーダーとして弊社でも取り扱おうかと思っています。
  • それ以外のNews

    パイパークロスエアーフィルター復活導入

    2018/08/01
    マツダスピード時代に車種専用置き換えエアーフィルターとして純正設定していたPipercrossの復活導入検討をDO-ENGINEERINGが開始しました。 現在販売中の高性能エアーフィルターitgとともに2種類の取扱いになりますので、使用目的に合わせた選択が可能になります。  
  • それ以外のNews

    毎週月曜日を定休日とさせて頂きました。

    2018/07/29
    出勤者交代により年中無休の運営しておりましたが、毎週月曜日を定休日とさせていただくことになりました。 その他開催イベント都合により、臨時休業の場合がありますのでご来社希望がありましたら事前にご確認下さい。 不便をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
< 1 23 >