NEWS
ドゥー・エンジニアリングからのNEWS

ドゥー・エンジニアリングからのお知らせを更新していきます

ドゥー・エンジニアリングでは、モータスポーツのひとつでもあるレース開催等の支援も行っています。
レースの規則情報や、店舗からのお知らせなど、新着情報をご紹介しておりますのでご確認ください。

  • モータースポーツ用のNews

    GOODYER Dream Cup NDロードスター6台参戦

    2023/12/08

    GOODYEAR Dream Cup 2023にロードスターが参加対象車両となることが正式公開されわずか1か月ですが6台のNDロードスターがエントリーされました。

    ドライバーライセンスA級が必要なJAF公認6時間耐久レースで、12月16日総参加台数63台により争われます。

    ラップタイム制限も燃費制限もない本格的耐久レースですが、燃料補給のためのピット所要時間が7分以上と決められているので、燃費性能が良ければピット回数が少なく有利になるなどチームの作戦も上位入賞に重要なファクターになります。
    ロードスターは13~16番ピットに集結し、6時間耐久レースに挑みますので応援して下さい。

     

  • モータースポーツ用のNews

    GOODYEAR Dream Cup 2023 開催情報

    2023/10/10

    トヨタ車限定のナンバー付き競技車両による6時間耐久レースが富士スピードウエイで開催されていましたが、本年度からマツダNDロードスターの参加が可能となります。

    競技者ライセンスA級が必要なJAF公認レース。
    参加車両は、86/BRZ/ヤリス/ヴィッツ及びNDロードスター(チャレンジクラス、パーティレース同等規則)
    GOODYEARが冠スポンサーですが、ロードスターはBSタイヤ AE004が指定タイヤで12/16土曜日の1day開催です。

    大会特別規則を公開しました。
    (案)となっていますが参加のための諸規則は確定です。
    1チーム2~4名のドライバー編成による参加が可能で、
    レース時の燃料補給はロードスタークラス最大20リッター。
    走行ラップタイムの制限はありませんが、給油回数が少ない方が有利なことは言うまでもありませんので、燃費効率の良い走行にトライして頑張りましょう!

     

  • モータースポーツ用のNews

    RSC第2戦 S耐久24Hレースサポート開催

    2023/05/27

    スーパー耐久24時間レースのサポートレースとしてロードスターカップが開催されました。

    富士ロードスターカップレースは。初代NA6CEから現行ND5RCまで全てのロードスターが参加できるJAF公認のナンパーティレース両によるレースで、排気量及び改造範囲別のクラス分けで各々賞典が授与されます。

    RSC1.5:ND5RCチャレンジ及びオープンクラス
    RSC1.6:NA6CE、NB6C
    RSC1.8:NA8C、NB8C
    RSC2.0:NCECチャレンジ及びNDERC/NCECオープンクラス
    ※パーティレース車両はチャレンジクラスへの参加が可能となっています。

    RSC1.5のオープンクラスのNDロードスターは、最小排気量の1500㏄ながらポールポジションを度々獲得する性能を有し、その性能はスーパー耐久ST-5クラス同等のラップタイムが測定されています。
    レース詳細がMZracingホームページで公開されていますのでご参照ください。

  • モータースポーツ用のNews

    2023年デミオレース初戦で15MBが優勝

    2023/05/13

    富士チャンピンレースシリーズに於いて、4種類の型式デミオが参加するワンメークレースが開催されました。

    DJLFSデミオ(15MB)、DJ5FSデミオディーゼル、DE5FSデミオ(MT及びCVT)の4車種です。

    あいにくの天候でウエット路面によるレース開催でしたが、15MBに搭乗した池島美紅選手が見事優勝を飾りました。
    予選はディーゼルデミオの西山選手にトップを譲りましたが決勝では池島選手が15MB初搭乗で見事初優勝です。
    普段乗り慣れないFFデミオでの参加でしたが、15MBの性能をレースでも発揮してくれてありがとうございました。

     

  • モータースポーツ用のNews

    VOLTEX NDロードスター用リアウイング認定

    2023/04/27

    富士チャンピンレースロードスターカップNDオープンクラス車両用にVOLTEX製リアウイングが認定されました。
    2023年5月28日以降開催の富士ロードスターカップレースから使用可能になります。

  • それ以外のNews

    パーティレース用指定ブレーキパッド取扱い開始

    2023/06/05

    マツダパーティレースにロードスターで参加する場合のブレーキパッドはエンドレス製が指定されています。
    レース参加のイニシャルコスト軽減のため安価な価格設定となっていますので、購入には参加者名かゼッケン番号の通知が必要になります。
    ドゥーエンジニアリングでも取り扱っておりますので、DOショッピングページをご利用ください。

  • それ以外のNews

    MSCC富士SWショートサーキット走行会開催

    2023/03/09

    MSCC走行会情報が交通タイムス社オートメッセウェブ(AMW)に掲載されました。

    当日は午前中が晴れでドライ路面、午後が霙によるウエット路面となり普段体験できないサーキットトライアル走行となりました。
    ドライバーのサーキット走行経験と参加車両の性能によるクラス分けによる安全性を考慮した運営により終日無事故で終了することができました。
    参加いただいた方々から楽しかったというご意見をいただき主催者としては最も嬉しいコメントに感謝です。

    同時にDO-ENGINEERINGデモ車両のサーキット試乗が行われ、コンピューターチューニング効果の試乗記が掲載されましたのでアクセスしてみて下さい。

  • それ以外のNews

    MSCC走行会にDO-ENGNIEERING,MZracing出店

    2023/01/15

    来る2月25日(土)開催されるMSCC走行会でモータースポーツ用品の特別販売が実施されます。

    DO-ENGINEERING(チューニング相談コーナー)
    ECUチューニング無料お試し体験を実施します。
    ご所有車のECUにチューニングプログラムを無料インストールしますので実走行で性能向上をお試しください。
    走行体験後ECUプログラムを元に戻させていただきます。性能に納得頂けましたら特別価格で提供させていただきます。
    マツダ車に限らずトヨタ・スバル・日産車のOBDへのプログラム書き込みを承りますのでご相談下さい。
    昨今話題の実用新案MaricalFuseを出品いたしますので、「ヒューズ交換で性能が上がるの?」などの疑問解決にお立ち寄りください。

    DIXCEL(DO-ENGブース出店)
    ブレーキチューニング情報掲載冊子を無料提供いたします。
    ブレーキパッド前後交換2割引で提供させていただきます。事前予約でブレーキフルード1缶サービスさせていただきますので2/20までにDO宛てにご要望ください。
    ブレーキパッド当日装着希望がありましたら交換工賃半額サービスで対応させて頂きます。

    SPARCOSABELT(DO-ENGブース出店)
    公認レースには必須の耐火アンダーウエア、グローブ、シューズなどモータースポーツ用ドライバーグッズ15%割引の特別販売を実施します。
    2023年製SABELTシートベルト、保安基準適応SPARCOドライビングシート展示を予定しています。
    SPARCOヘルメットCLUB X-1は、公認レースには準拠いたしませんが走行会などにはお勧めいたします。

    AutoEXE(DO-ENGブース出店)
    ご存じマツダ車専用チューニングパーツブランドで、殆どの車種に対応するボルトオンパーツを提供しています。
    購入希望パーツがあり事前にご予約頂きましたら当日特別価格でお渡しいたします。

    Dig Spice(DO-ENGブース出店)
    サーキット走行時のラップタイムを自動計測しスマホにリアルタイムで表示される電源不要の超小型機器です。
    走行会当日は無料お試しが可能ですので遠慮なくお申し付けください。

    MZ Racing(独自ブース出店)
    ル・マン挑戦の歴史本(MAZDA at LE MANS)、精密レー寝具モデルカーなど魅力的なGOODS満載の出店にご期待ください。

  • それ以外のNews

    マツダスピードアクセラECUチューニング

    2022/10/01

    マツダスピードアクセラのECUチューニングによるエンジン性能改善に取り組みました。

    カーボン製のエアークリーナボックス装着などは、ボンネットを開けると見た目のカッコよさから多くのユーザーが取り入れるチューニングでが、高回転域のエンジン高性能化を求める反面低中速回転域の扱いやすさなどが犠牲になることが多々あります。

    ECUチューニングは何の変哲もない見た目は地味なチューニングですが、性能改善効果は絶大で是非体験していただきたいDOお勧めメニューです。

    独自のECUチューニングプログラムは、燃調や点火タイミングだけでは得られないパラメーター領域にまで踏み込み開発した結果でエンジン性能の大幅向上が実現します。

  • それ以外のNews

    REリフレッシュタービン値上げ

    2021/06/26

    FD3Sリフレッシュタービンを長年にわたり価格改定なく販売したおりましたが、補修パーツコスト上昇のため値上となります。

    現在でも純正ターボチャージャー新品が市場供給されていますが、DOリフレッシュターボチャージャーは半額以下で購入いただけますのでご利用下さい。

     

< 1 23 4 5 6 7 8 9 10 >

ドゥー・エンジニアリングは、お車のカスタマイズができるカスタムショップです。
マツダから独立した会社のため、マツダ車におけるカスタムは特におすすめです。
また、モータースポーツへの参戦も積極的に支援しています。
ドゥー・エンジニアリングが運営するレースには、当社が手掛けたカスタムカーを使用し、ライセンスの取得とドライバーズアイテムをそろえていただくことで、ご参加いただけます。
また、オリジナルブランドのパーツ販売だけでなく、お車への施工までを当社で担うことも可能です。
ぜひお気軽にご相談ください。