DO-ENGINEERING STAFF BLOG

イベントの風景や、カスタムカー作製の様子もお届けいたします。
マツダ車を知り尽くしたエキスパート集団の様子をぜひご覧ください。

  • NDロードスター LSD組み込み

    2021/03/13
    前回の続きとなりますが、デフを分解、組み込みしていきます。
  • NDロードスター ブッシュ交換 デフ下ろし

    2021/03/10
    NDロードスターでチャンピオンレース参加のお客様、フルブッシュ交換、デフLSD組み込み、オイルクーラー取付などご依頼承りました。  
  • FD3S ご成約 納車前チェック

    2021/03/05
    FD3S 5型 6型を希望されていましたユーザー様の依頼で1ヶ月ほどオークションにて探していましたが やっと ご希望に添える車両を入手、この度 ご成約となりました     最近のFD3S 中古車相場 ここ数年...
  • FD3S バッテリー液漏れ

    2021/03/03
    前回のブログからだいぶ間が空いてしまい申し訳ございません。 エンジンオーバーホールの依頼をたくさんいただきまして、ブログにまで手が回りませんでした。 コロナで大変な時ですが嬉しい悲鳴です そ...
  • FC3S パワステポンプオーバーホール

    2021/02/06
      近年、FD、FCともに出ない部品が多くなってきてますが、パワステ本体、シールキットも生産終了となりました。 ですが、パワステからの異音やオイル漏れなどでお困りの方も少なくないと思います。 そこ...
  • FD3S スターターインターロックキャンセラー

    2021/01/20
    6型 FD3Sはクラッチペダルを踏み込まないとセルモーターが動かない、カットオフスイッチがクラッチペダル根本付近に装着されていますね。
  • 12A ロータリーエンジン 分解

    2021/01/19
    先日からの継続でエンジン バラしましたが 悪い予想が的中! エンジンを降ろしておいた期間が長かったのか 日頃のメンテナンンス不足かはわかりませんが ロータハウジング 冷却水の水路が錆と不純物(ゴミ)で...
  • 12A ロータリーエンジン オーバーホール依頼

    2021/01/14
    私が尊敬する凄腕の大先輩から依頼されました12A エンジンです。   ユーザー様 曰く 車両に搭載されていたときにはエンジン始動でき なんとか走行できていたようですが 始動性も悪化し走行もままならなくな...
  • FD3S 最小オイルセンサーブロック

    2021/01/14
    FD3Sの油温、油圧センサーを取り付ける際、一般的にはオイルフィルターとオイルフィルターボディの間にセンサーブロックをはさむ構造ががほとんどだと思います。
  • 今年もよろしくお願い申し上げます。

    2021/01/06
    新年、あけましておめでとうございます。
  • FC3S ベルト調整ストラップ

    2020/12/27
    FC3Sオーナー様朗報です。 オルタネーターVベルト、エアーポンプVベルトを簡単に張ることができる、オリジナルのベルト調整ストラップを作製販売しております。 実はこちら作ったのは4年程前になるのです...
  • 冷却水 LLC交換のススメ

    2020/12/26
    こちらはローターハウジングの冷却水水路部分が、異物で詰まってしまってる状態です。 きっとかなり長い年月 冷却水を交換していなかったのではないでしょうか。 なぜこのような状態になってしまったか ...
  • ボルト メッキ加工

    2020/12/25
    FD3Sコンプリートエンジン
  • RX-7 FC3Sの排ガス問題 アイドリング不調 始動不良等の原因

    2020/12/24
    FC3S FC3Cオーナーの皆さん このブログに辿り着いたということはタイトルにあるような症状に直面し 定番の2次エアの吸い込みやガスケット抜け スロットルセンサーや水温センサー 高額なアイドルスピードコントロ...
  • ブレーキキャリパー

    2020/12/23
    ブレーキキャリパーオーバーホール、粉体塗装
  • FD3S エンジン搭載

    2020/12/21
    少し前に納車したFD3Sのエンジン搭載時の画像です。  
  • FC3S 水温センサーブロック

    2020/12/18
    FC3S水温センサーブロックの紹介です。 ラジエターホースをカットして中間に装着する構造が多いと思いますが、こちらはウォーターポンプとサーモスタットカバーの中間に装着する水温センサーブロックです。
  • FD3S チャージコントロールバルブ

    2020/12/17
    FD3Sのツインターボ制御をしているパーツの一つ、チャージコントロールバルブですが、アクチュエーター不良が多くなってきました。 現在、メーカーでは生産不可部品となっているため良品、used品を分解、洗浄...
  • FD3S後期 雨漏れ補修

    2019/03/13
    もうすぐ納車予定の5型FD3S。 カッコイイですよね。 そんなカッコイイFDですが、かなりの確率で 雨漏れしている可能性が高いんです。 今回納車予定のこちらの車両も、リアハッチバックからの雨漏れが見...
  • デミオ

    2019/03/02
    途中経過からの投稿になりますが N様デミオ N1への仕様変更 ということで、軽量化のため内装、アンダーコート、室内 上も下も横も全部取っていきます。
< 1 2 3 >

ドゥー・エンジニアリングでは、マツダ車のことを知り尽くしたエンジニアが、お車のカスタマイズを行っています。
お客様のご希望に沿った車両探しのお手伝いはもちろん、今お手持ちのマツダ車両のカスタマイズもぜひ、ドゥー・エンジニアリングへお任せください。
どんな小さな疑問にも全力でお応えし、世界にたった1台、あなただけのお車をカスタムいたします。
エンジンのこと、チューニングのこと、パーツのことなど、どんなことでもドゥー・エンジニアリングへご操舵くださいませ。