DO-ENGINEERING STAFF BLOG

イベントの風景や、カスタムカー作製の様子もお届けいたします。
マツダ車を知り尽くしたエキスパート集団の様子をぜひご覧ください。

  • 今年もお世話になりました

    2021/12/28
    また少し間があいてしまいましたが、今年最後のブログとなります。 まだまだ承ってる仕事はたくさんあるのですが、年明けからがんばっていきたいと思います。
  • FD3S 中古車

    2021/11/27
    以前 仕入れたFD3S、エンジン、ミッション、デフ、足回り、内装ダッシュボード とほぼ全下ろしとなりました。 やはり 中途半端な状態で納車できないので あちこち気になってしまい、完璧主義な性格も相まって...
  • DO ENG.オリジナルパーツ

    2021/11/13
    今回はDO ENG.で作っているオリジナル商品を一部ご紹介します。 こちらはFD3Sのメーターフードセットです。 ボルトオンで装着可能で、無駄のないシンプル設計となっております。 4連5連と取り揃えてお...
  • FD3S ブレーキキャリパー

    2021/11/12
    FD3S Rr.キャリパー分解時の画像です。 こちらの車両は、あまり乗らない ということもあり、Rr.ブレーキの引きずりを長期間放置してしまったがために、サビが侵食しピストンが固着して全く動かなくなっていま...
  • 挫折しにくい 心 折れにくい新規スタッフ 求む?

    2021/11/11
    1日1ブログ、公約したわけではないですが 己の中では実行しようと立てた目標... 言い訳から言わせてもらうと人員が少数のうえ 業務多忙、たまに入ってくる新人もツラいのか 1ヶ月そこそこで撃沈、ブログやろ...
  • エンジンパーツ洗浄

    2021/10/13
    エンジンを分解 点検した後に待ってるのが、洗浄作業です。 エンジンオーバーホールの工程の中で、一番大変で時間のかかる作業ではないでしょうか。 今回は他の仕事を優先し、洗浄を後まわしにしたために溜...
  • FD 納車

    2021/10/07
    先週ようやくお引き渡しできました、モンテゴブルーの2型FD3Sです。 こちらのFDは 次から次へと故障が続き、納車するまでにおよそ半年程かかってしまいました。    
  • FD3S 中古車

    2021/10/01
    近年 FD3Sの販売価格がかなり高騰しているのはご存知でしょうか。 なかなか気軽に買えない価格となってますが、Doエンジニアリングでは車両の販売も承っております。   最近オークションにて仕入れた FD...
  • 6mmシャンクシャフト*研磨布ロールペーパー

    2021/09/10
    当社では何かと使用頻度の高い 研磨布(サンドペーパー)ですが、色々使ってみて やはりこれが一番良い というものを紹介します。 それがこちら NCA ゼンノリタケ研磨布 です。
  • FD3S ヒーターコア漏れ

    2021/09/09
    FDの ダッシュボードを取り外すと、助手席側の足元奥にヒーターコアがあります。 ヒーターコアは エンジンの熱で温められた冷却水によって、車内空気を加熱する仕組みの熱交換器です。(画像 真ん中あたり) ...
  • FD3S 補機類

    2021/09/03
    エンジンオーバーホール時に重要視するべきことが、補機類の組み込みです。 いくらショートエンジンを新品、細かなクリアランス調整で完璧に組んだとしても 補機類の洗浄、点検、硬化したホースの交換等をせず...
  • FC3S エアコン

    2021/08/05
    エバポレーター、ブロアーファンユニットを外しました。  
  • FC3S エアコン

    2021/08/04
    FC3Sのエアコン各所交換 メンテナンス作業です。 暑い日が続く中、エアコンが効かなくなったら車内は灼熱地獄と化しますからね できれば夏前にエアコンの動作確認、メンテナンスをオススメします。
  • ブラケット

    2021/08/01
    昨今 FD3Sオーナー様で、エアクリーナーやインタークーラー等を純正仕様に戻す方が増えてきています。 その際に、エアクリーナー本体はあるけどブラケットを紛失してしまったので付けられない という方も少な...
  • サバンナRX-7 カブリオレ レストア

    2021/07/29
    カブリオレ修復作業。 ガソリンタンク錆   給油口を開けたら、腐ったガソリンの悪臭がすごかったので、きっとタンク内はサビが発生しているだろうと思い 燃料ポンプを外して中を確認。
  • エンジンオーバーホール

    2021/07/24
    DOエンジニアリングのメイン業務でもあるエンジンオーバーホール 何件もご依頼頂いておりまして、ありがたい限りです。 組み込み準備 進めております。
  • サバンナRX-7 カブリオレ レストア

    2021/07/23
    忙しさにかまけて、久しぶりのブログ更新となってしまいました。 やはり現場優先になってしまうのが事実ですが、ブログ更新の方も なるべくがんばっていきたいと思います。   上の画像は、Doエンジニア...
  • RX-8 SE3P エンジン エキゾーストカラー脱着 カーボン除去

    2021/04/23
    当社ではSE3Pのエンジンオーバーホール時、サイドハウジングを再使用する場合 画像でわかりますように SPGピンを引き抜き エキゾーストカラーを取り外します。 EXT.カラーを取り外すことにより手が入らなかっ...
  • FD3S 電動ファン変換カプラー

    2021/04/15
    FD3Sの冷却装置である電動ファンですが、No.2ファンの羽枚数が、前期4枚から後期7枚に変更されているのはご存知でしょうか。(前期1~4型 後期5、6型) それによって ラジエターの冷却性能の向上はも...
  • FD3S

    2021/04/10
    今日はなんだか朝からバタバタしてましたが、オイル交換のお客様がたくさんいらっしゃいました。 こちらは、東京からお越しのM様FD3Sです。 いつもかわいいお子様と一緒に来られて、興味津々で作業を見られ...
< 1 23 >

ドゥー・エンジニアリングでは、マツダ車のことを知り尽くしたエンジニアが、お車のカスタマイズを行っています。
お客様のご希望に沿った車両探しのお手伝いはもちろん、今お手持ちのマツダ車両のカスタマイズもぜひ、ドゥー・エンジニアリングへお任せください。
どんな小さな疑問にも全力でお応えし、世界にたった1台、あなただけのお車をカスタムいたします。
エンジンのこと、チューニングのこと、パーツのことなど、どんなことでもドゥー・エンジニアリングへご操舵くださいませ。