FD3S 電動ファントラブルによるヒーターコアパンク

2023/05/12

ヒーターコア パンクで 急遽、FD入庫してきました。

 

 

こちらの車両 室内への冷却水漏れがかなりひどかったので、カーペットを全て剥がしてからの清掃作業となりました。

ダッシュボード、ヒーターユニット、エバポレーター等は最初に外しております。

ヒーターコアの側面 プラスチック部に亀裂が入ってました。

パンク箇所はここですね。

こちらのカーペットなんですが、まだマツダから新品部品が出るんです。

あまりにも冷却水が染み込んでしまった場合、いくら洗浄してもなかなか冷却水が抜けず 匂いもずっと残ります。

今回はユーザー様とご相談のうえ 新品のカーペットに交換しました。

大事にされている車ならなおさら、きれいになるし イヤな匂いもしないどころか むしろ新車時のような匂いになり快適だと思います。

 

そしてこちらの画像、今回ヒーターコアがパンクした原因ではないかと考えられます。

電動ファンに直結してるハーネスなんですが、なぜか何本も断線していて そこをただネジリ合わせて繋げようとして そのままビニールテープで巻いただけになっていました。

それらのほとんどの箇所がショートしてしまって 導通できず 電動ファンが作動してなかったようです。

よって冷却水の温度もどんどん上がり 耐えきれなくなったヒーターコアがパンクしてしまったと推測されます。 

ショップでやったのか個人でやったのか分かりませんが、作業が雑すぎてハラがたちますangry

ヘタすればオーバーヒートしてエンジン破損にもなりかねません。

 

もちろん補修して 1本1本はんだ付けして手直ししました。

電動ファンも正常に動くことを確認してひと安心です。