緊急時を除き完全予約制となっております。
車両メンテナンス及びご来店の際はメールもしくは電話にて予約をお願いいたします。
※モータースポーツ関連は専用回線にお問い合わせください。
忙しさにかまけて、久しぶりのブログ更新となってしまいました。
やはり現場優先になってしまうのが事実ですが、ブログ更新の方も なるべくがんばっていきたいと思います。
上の画像は、Doエンジニアリングの倉庫で18年程眠ったままになっていた サバンナRX-7カブリオレ(FC3C)です。
10数年放置されていたため ガソリンは腐り、もちろんエンジンはかからず、外装はコケが生え緑色に、室内にはいたる所にカビが繁殖していました。
完全に朽ちてしまう前に、今回 綺麗に修復していこうということで、倉庫から引っ張り出してきました。
こちらは時間のあるときにチョコチョコ作業していきたいと思います。
下回りもサビだらけで、A/Tオイルパンからのオイル漏れもすごいです。
直すところはいっぱいです。
ですが、室内 簡単に掃除をしてみたら、なんだかだいぶ綺麗になりましたー。
まだまだ磨けばピカピカになると思うので、追々やっていこうと思います。
電動ソフトトップのモーターは生きてましたが、幌(ほろ)の一部が破れてしまい そこから湿気や雨水が浸入して、室内にカビが繁殖したものと思われます。
こちらも 要修理です。
というわけで、少しずつですが、修復作業進めていければ と思います。
そちらのの様子はまたブログでも載せていきます。
それから、こちらの電動ファン変換カプラー(FD3S) ですが、多くの方にご好評頂き、ご購入される方が非常に増えております。
FD3Sで 前期電動ファンから後期電動ファンに変えたい方にオススメの、ポン付けカプラーになります。
詳しいことは 以前のブログに載せてますので、興味のある方は見てみてくださいね。