緊急時を除き完全予約制となっております。
車両メンテナンス及びご来店の際はメールもしくは電話にて予約をお願いいたします。
※モータースポーツ関連は専用回線にお問い合わせください。
FD3Sの冷却装置である電動ファンですが、No.2ファンの羽枚数が、前期4枚から後期7枚に変更されているのはご存知でしょうか。(前期1~4型 後期5、6型)
メーカーによると、ファンモーターの消費電力の低減が図られているようです。
前期オーナー様で、電動ファンの交換を検討されてるなら絶対後期をつけたい と思われるでしょうが、前期と後期ではカプラー形状も配線位置も違うのですんなりとはつけられません。
当社でも何度か後期への変換をしてきましたが、配線図を見ながらはんだ付け...が結構めんどくさいんです
そこで作りましたよー!
前期から後期へ ポン付け変換カプラーです。
カプラー形状の違いや、配線間違いなどで挫折してしまう方、お困りの方もいるのでは?ということで、まとめて15セット程作りました。
電動ファンの回転には高い電流を要するため、配線も安心の(後期純正と同じ)AVS2を使用しています。
前期ではAVS3を使用していましたが、後期になり消費電力削減 ということもあってか 少し細くなりました。
実はこちらの商品、何年も前から思考してはいたのですが、前期のカプラーは販売中止されていてなかなか見つからず、粘り強く探し続け やっと商品化することができました。
太めの配線をかしめるので、端子もそれに順応するものを調べ、探しました。
FD前期から後期電動ファンに交換をお考えの方、ぜひこちらの変換カプラーを装着してみてください。
カプラーONだけなので とっても簡単に装着可能となります
お買い求めは、ショッピングページより よろしくお願い致します。