前回のブログからだいぶ間が空いてしまい申し訳ございません。
エンジンオーバーホールの依頼をたくさんいただきまして、ブログにまで手が回りませんでした。
コロナで大変な時ですが嬉しい悲鳴です
そんな中でも、車両メンテナンスは随時承っております。
FD3Sのお客様で、水温が下がらない、異音がする、ということで入庫され点検したところ、車両左側の電動ファンのペラが脱落してしまってました。
これはバッテリー液が漏れたことで、電動ファンのペラのプラスチック部を溶かしてしまったことが原因でした。
これでは電動ファンが正常に作動しないので、水温も下がりません。
異音は、回ろうとするモーターに外れたペラが引っかかり、ラジエターに干渉してしまっていたことで出ていたものだと思われます。
バッテリーボックスの下はだいぶ腐食してしまってました。
ただでさえバッテリー液の成分は、希硫酸なので手や物につかないように注意が必要です。
今回は液漏れによる範囲が大きく、LLCのロアーホース、プラグコードもリークしてしまっていたので交換となりました。
ラジエターにも被害があったので、圧力をかけての漏れチェックを入念にやりました。
こちらは圧漏れもなく再使用可能でした。
バッテリーの液漏れで、被害が大きくなってしまうこともありますので、定期的な点検、交換をオススメします。
以前、数量限定で販売しました スターターインターロックキャンセラーですが、大変ご好評いただきまして即完となりました。
なので急遽作製し、追加で販売することにいたしました。
ショッピングページにて販売しておりますので、よろしくお願いします。